新着情報
2023.03.22 | 「文化財関連施設」の「熊谷市立図書館(熊谷図書館・郷土資料展示室):外部リンク」「熊谷市立図書館:外部リンク」のリンクを更新しました。 |
---|---|
2023.03.15 | 読書室の「PDF文庫1」に「池上遺跡 -遺跡見学会資料- 令和4年3月12日(土)」「池上遺跡 -遺跡見学会資料- 令和5年2月25日(土)」を追加しました。 |
2023.03.07 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「市内無形民俗文化財公開情報2022」 >「間々田万作おどり」と「小江川獅子祭り」の情報を更新しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「田山花袋」を追加しました。 熊谷文学館 >小説 >田山花袋の「田舎教師」を削除して「東京近郊一日の行楽」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >「権田愛三」にテキスト更新、年表更新、画像1点を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「酒井天外」にテキスト更新、画像1点を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >「斎藤別当実盛」に「実盛唱歌」を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「建部綾足」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「斎藤紫石」に画像1点を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「斎藤紫石」に画像1点を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「清水藤左衛門」に画像1点を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「三浦無窮」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「笑牛」を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「笑牛」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >「野口雪江」にテキスト更新、画像1点を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「野口雪江」を追加しました。 |
2023.02.08 | 「熊谷市指定文化財・名勝 星溪園 ご利用のみなさまへ」に「熊谷市公共施設予約システム」のリンクを追加しました。 |
2023.02.02 | 「熊谷市指定文化財・名勝 星溪園 ご利用のみなさまへ」の「星渓園 利用案内(料金表)」を更新しました。 利用の申込先が星溪園星溪寮(管理人室前)(※2023年2月1日から)になりました。 |
2023.01.23 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「池上遺跡見学会―弥生~古代の人々の暮らし―[お知らせ]」を追加しました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「食×子ども+おとな プロジェクト第5弾 埋蔵文化財発掘体験のお知らせ」を追加しました。 |
2023.01.18 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「埋蔵文化財の取扱いについて」【照会文書(様式2)】「表面」「記入例」を更新しました。令和5年1月17日より、表面の押印が不要となりました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「小川専蔵」の名前を更新しました。変更前:山川専蔵→変更後:小川専蔵 |
2023.01.10 | フォトギャラリー >「明治・大正期」 >その他に「片倉製糸会社熊谷製糸所観桜会」を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「忍岡常丸」を追加しました。 熊谷文学館 >小説 >十返舎一九に「続膝栗毛」を追加しました。 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「大盛商店 駅弁掛紙2」を追加しました。 |
2023.01.06 | 「熊谷市指定文化財・名勝 星溪園 ご利用のみなさまへ」に「熊谷市公共施設予約システム利用登録(変更)申請書」を追加しました。 |
2022.12.27 | 「熊谷市指定文化財・名勝 星溪園 ご利用のみなさまへ」の「星渓園 利用案内(料金表)」を更新しました。 |
2022.12.19 | 常設展示室に「一里塚の記憶の部屋」に「一里塚インスタレーション 「青の歴史」」を追加しました。 |
2022.12.07 | 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「大盛商店」を追加しました。 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「大盛商店 駅弁掛紙1」を追加しました。 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「秋山亭 駅弁掛紙5」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「酒井天外」にテキスト更新、画像2点を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >熊谷市の文化財一覧 >「熊谷八坂神社祭礼行事(熊谷うちわ祭)」に動画「郷土ニュース 熊谷だよりNo.5-5 にぎやかに夏まつりひらく」のリンクを追加しました。 フォトギャラリー >「昭和10年~19年」 >建造物 >「熊谷郵便局電話分室」のテキストを更新しました。 |
2022.11.21 | 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「清水屋」「秋山亭」「大澤」(今回追加)に説明文を追加しました。 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「大澤 駅弁掛紙1」を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >熊谷市の文化財一覧 >「上川原神道香取流棒術」に動画「郷土ニュース 熊谷だよりNo,3-4 棒術公開」のリンクを追加しました。 フォトギャラリー >「明治・大正期」 >建造物に「熊谷區裁判所」を追加しました。 |
2022.11.09 | 「令和4年度 県民の日文化財イベント『あなたも古代人!!』2022【募集終了】 キャンセルのため、3名空きができました。現在、先着順で電話受付中です。 |
2022.11.02 | 「令和4年度 県民の日文化財イベント『あなたも古代人!!』2022【募集終了】当選ハガキ及び抽選漏れメールを発送しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 11月14日(月)13:30~15:30の回は現在5名の余裕があります。 11月4日(金)9:00から先着順で電話受付を行います。 |
2022.11.01 | 「令和4年度 県民の日文化財イベント『あなたも古代人!!』2022【抽選作業中です】2022年11月1日(火)13:40抽選作業中です。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2022.10.28 | 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「秋山亭 駅弁掛紙4」を追加しました。 フォトギャラリー >「明治・大正期」 >学校に「埼玉県立熊谷高等女学校」を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >熊谷市の文化財一覧 >「竹井澹如翁碑」に動画「郷土ニュース 熊谷だよりNo,5-3 竹井澹如翁碑建つ」のリンクを追加しました。 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」 >№4「伊勢山古墳」に動画「伊勢山古墳の発掘(昭和36年)」のリンクを追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「斎藤紫石」に動画「郷土ニュース 熊谷だよりNo,6-2 斎藤紫石翁の句碑建つ:昭和35年」を追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「句碑・歌碑」 >「斎藤紫石句碑(鎌倉町星溪園)」に動画「郷土ニュース 熊谷だよりNo,6-2 斎藤紫石翁の句碑建つ:昭和35年」を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >熊谷市の文化財一覧 >「星溪園」のテキストを更新しました。【変更前】「昭和初期」→【変更後】「明治初期」 |
2022.10.24 | トップページに「令和4年度 県民の日文化財イベント『あなたも古代人!!』2022【応募状況はこちらから】のリンクを追加しました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「令和4年度 県民の日文化財イベント『あなたも古代人!!』2022」を追加しました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「熊谷市指定有形文化財「木彫大仏坐像」(平戸のおおぼとけ)一般公開[お知らせ]」を追加しました。 |
2022.10.21 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「埼玉県指定有形文化財「諏訪神社本殿」一般公開[お知らせ]」のテキストを更新しました。 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」の表を更新しました。【変更前】「中条古墳群」→【変更後】「下本郷遺跡」 |
2022.10.18 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「埼玉県指定有形文化財「諏訪神社本殿」一般公開[お知らせ]」を追加しました。 |
2022.10.14 | 読書室 >「PDF文庫1」に「熊谷市史研究 第6号」を追加しました。 収蔵庫 >刊行図書 >「市町村史」の「熊谷市史研究 第6号」は完売したため、『PDF公開』を行いました。 読書室の「PDF文庫3」に「彦松遺跡 下本郷遺跡 大竹遺跡Ⅱ・Ⅲ 瀬戸山古墳群第14号墳」を追加しました。 収蔵庫 >刊行図書 >「発掘調査報告書」の表を更新しました。 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」の表を更新しました。 |
2022.10.11 | 読書室の「PDF文庫1」に展示パンフレット:「テーマ展26-下本郷遺跡出土遺物展-「わが街熊谷遺跡めぐり」」「テーマ展27-瀬戸山古墳群第14号墳出土遺物展-「わが街熊谷遺跡めぐり」」を追加しました。 |
2022.10.07 | https化(常時ssl化)のお知らせ 2022.10.07(金)より全ページでhttps化(常時ssl化)に対応しました。 【変更後URL】https://www.kumagaya-bunkazai.jp/~ 【変更前URL】http://www.kumagaya-bunkazai.jp/~ ブックマークやお気に入り等に登録されている場合は、お手数ですが【変更後URL】で再登録をお願いいたします。なお、【変更前URL】にアクセルした場合でも当面の間は自動的に【変更後URL】にリダイレクト(転送)にされます。 |
2022.10.03 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「市内無形民俗文化財公開情報2022」 >「小江川獅子祭り」の「公開日」を更新しました。「手島八木節笠踊・おおさと祭り」「相上神楽・吉見神社秋期祭典」「須賀広秋祭り「ササラ」・須加広秋祭り」「板井屋台囃子・こうなん祭り」「上新田屋台囃子・こうなん祭り」「押切ささら獅子舞・押切ささら獅子舞」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。 |
2022.09.21 | 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第32号を追加しました。 |
2022.09.13 | 読書室の「PDF文庫1」に「令和3年度熊谷市新指定文化財 有形文化財・考古資料『中西遺跡出土遺物』『立野古墳群第12号墳出土遺物』」を追加しました。 PDF文庫1のレイアウトを見直しました。 |
2022.09.01 | フォトギャラリー >「明治・大正期」 >建造物に「日露戦争凱旋門」、寺社に「熊谷寺」を追加しました。 収蔵庫 >「熊谷駅 駅弁掛紙」に「秋山亭 駅弁掛紙3」を追加しました。 |
2022.08.17 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「市内無形民俗文化財公開情報2022」 >「池上獅子舞」の「公開日」、「今井の廻り地蔵」の「公開日」、「上新田屋台囃子」の「祭事名」を更新しました。 |
2022.08.15 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「市内無形民俗文化財公開情報2022」 >「上新田屋台囃子」の「公開日」を更新しました。 |
2022.07.28 | 「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022【応募終了】7月28日(木)11:30キャンセルのため、2組空きができました。現在、電話受付中です。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財一覧」に「集福寺境内・建造物群」を追加しました。 |
2022.07.27 | 「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022【応募終了】7月27日(水)10:50キャンセルのため、1組空きができました。現在、電話受付中です。 フォトギャラリー >「明治・大正期」 >学校に「埼玉県立熊谷高等女学校運動会」を追加しました。 フォトギャラリー >「昭和元年~9年」 >学校に「熊谷商業學校々友會販賣實習バザー」を追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「記念碑」に「井田諄頌徳碑」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「井田諄」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「志村養庵(二代)」のテキストを更新しました。 |
2022.07.22 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「市内無形民俗文化財公開情報2022」 >「東別府祭ばやし」の「公開日」を更新しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財一覧」 >「中西遺跡出土遺物」の「説明文」を更新しました。 |
2022.07.19 | 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財一覧」に「池上遺跡出土品」「小敷田遺跡方形周溝墓出土土器」「中西遺跡出土遺物」「立野古墳群第12号墳出土遺物」「表具用木製軸首製作」を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財一覧」 >「歓喜院聖天堂」の「指定年月日」を更新しました。S24→S34。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財一覧」 >「西別府祭祀遺跡」を削除しました。 更新に伴い「熊谷市の文化財一覧」のレイアウトを見直しました。 |
2022.07.14 | 「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022【応募終了】2022年7月13日(水)「参加者決定通知」のハガキを発送しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「市内無形民俗文化財公開情報2022」の「保存会連絡先」を更新しました。 |
2022.07.13 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「市内無形民俗文化財公開情報2022」を追加しました。 |
2022.07.06 | 「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022【応募状況はこちらから】【10:30更新】「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022」2022年7月6日(水)10:30抽選作業中です。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2022.06.23 | トップページに「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022【応募状況はこちらから】のリンクを追加しました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「令和4年度 夏休み企画「あなたも古代人!!」2022」を追加しました。 |
2022.06.14 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料3件」を追加しました。 |
2022.06.08 | フォトギャラリー >「明治・大正期」 >建造物に「熊谷停車場」を追加しました。 フォトギャラリー >「昭和元年~9年」 >風景に「うちわ祭と花火大会」を追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「句碑・歌碑」に「椎雀会由来之碑(善ケ島龍泉寺)」を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「羽鳥可良久」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「羽鳥可良久」を更新しました。 |
2022.06.06 | 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第31号を追加しました。 |
2022.06.03 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」 >「「彌生町屋台」 の歴史と構造に関する 基礎的研究」を更新しました。 |
2022.05.20 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「熊谷本碩・第四世本因坊道策の棋譜をめぐる考察」を追加しました。 |
2022.05.18 | フォトギャラリー >「明治・大正期」 >建造物に「松坂屋旅館」を追加しました。 熊谷文学館 >俳句・短歌に「宮沢賢治」を追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「記念碑」に「掛川茂一郎頌徳碑(弥藤吾)」「新井周吉・河合鋠太郎頌徳碑(妻沼)」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「掛川茂一郎」「新井周吉」「河合鋠太郎」「石坂養平」を追加しました。 |
2022.04.20 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え1件、新規資料4件」を追加しました。 |
2022.04.07 | フォトギャラリー >「明治・大正期」に写真を2点追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「記念碑」に「舟月斎碑(妻沼)」「大夢先生墓碑(上奈良)」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「舟月斎」「篠沢大夢」を追加しました。 |
2022.04.05 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「熊谷銘菓「五家宝」の歴史と郷土文化の発信」を追加しました。 |
2022.03.29 | 読書室の「PDF文庫1」に「星溪園 令和4年3月発行」を追加しました。 |
2022.03.18 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「池上遺跡現地見学会[お知らせ]【終了】」池上遺跡現地見学会は、盛況のうちに終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「第14回地域伝統芸能今昔物語【映像記録会】舞台出演記録」を追加しました。 |
2022.03.16 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料18件」を追加しました。 |
2022.03.09 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料9件」を追加しました。 |
2022.03.03 | 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「山下仙之助」の関連情報に「坂東洋画会結成100周年記念山下仙之助―日常の美と印象派の系譜―絵画展画集」のリンクを追加しました。 |
2022.02.28 | フォトギャラリー >「明治・大正期」に写真を1点、「昭和元年~9年」に写真を1点追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「地蔵」に「地蔵尊(弥藤吾)」を追加しました。 常設展示室 >石造物の部屋 >「記念碑」に「東條芹水寿徳碑(下奈良)」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「東條芹水」を追加しました。 |
2022.02.25 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「池上遺跡現地見学会[お知らせ]」に予約受付方法を追加しました。 |
2022.02.24 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」 >「池上遺跡現地見学会[お知らせ]」に当日の連絡先を追加しました。 |
2022.02.22 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「池上遺跡現地見学会[お知らせ]」を追加しました。 |
2022.02.17 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「坂東洋画会結成100周年記念山下仙之助―日常の美と印象派の系譜―絵画展画集」を追加しました。 |
2022.02.02 | 常設展示室 >石造物の部屋 >「記念碑」に「欣然庵筆塚碑(妻沼)」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionaryに「森田欣然」を追加しました。 |
2021.12.14 | 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第30号を追加しました。 |
2021.12.13 | 常設展示室 >「幡羅官衙遺跡群の部屋」に「幡羅官衙遺跡群保存活用計画」を追加しました。 |
2021.11.15 | 読書室の「PDF文庫1」に「埼玉150周年記念 上北浦遺跡出土「岩版」速報展~低地帯の縄文時代集落遺跡と岩版~」を追加しました。 |
2021.11.09 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料・差し替え合わせて6件」を追加しました。 |
2021.11.08 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料36件」を追加しました。 |
2021.10.28 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」 >「熊谷ひみつ新聞」に「熊谷ひみつ新聞 第22号」を追加しました。 文化財日記に「熊谷市文化財日記2」を追加しました。 |
2021.10.01 | 読書室の「PDF文庫3」の並び順を更新しました。【旧江南町】 特別展示室 >「文化財に触ってみよう」 >「踊る埴輪(男性)」「踊る埴輪(女性)」の表示不具合を更新しました。 |
2021.08.26 | 読書室の「PDF文庫3」に「藤之宮遺跡Ⅱ」を追加しました。 収蔵庫 >刊行図書 >「発掘調査報告書」の表を更新しました。 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」の表を更新しました。 読書室の「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「坊っちゃん先生ゆかりの地MAP」を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「弘中又一」に「坊っちゃん先生ゆかりの地MAP」のリンクを追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「弘中又一」「小林秀三」のテキストを修正しました。 修正前:坊ちゃん 修正後:坊っちゃん |
2021.08.18 | 読書室の「PDF文庫3」に「賢木岡東遺跡」「三ヶ尻遺跡Ⅳ 三ヶ尻古墳群Ⅱ(三ヶ尻古墳群第5号墳)」「池上遺跡・鶴卷遺跡」「北島遺跡Ⅱ 石原古墳群第4号墳 諏訪木遺跡Ⅵ 瀬戸山古墳群第29号墳」を追加しました。 収蔵庫 >刊行図書 >「発掘調査報告書」の表を更新しました。 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」の表を更新しました。 |
2021.08.12 | 「flash player」の対応を行いました。詳細はこちらから。 |
2021.08.11 | 熊谷文学館 >俳句・短歌 >「柴田侑堂」のテキストを校正、画像の更新と追加をしました。 |
2021.07.15 | 「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021【受付状況はこちらから】【9:00更新】キャンセル追加枠<はにわづくり>はすべて定員が一杯になりましたので、受付を終了いたします。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2021.07.14 | 「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021【受付状況はこちらから】【9:00更新】キャンセル追加枠<はにわづくり>7月27日(火)は定員が一杯になりましたので、受付を終了いたします。 |
2021.07.13 | 「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021【受付状況はこちらから】【15:00更新】キャンセルが出ましたので若干名追加募集します。 |
2021.07.12 | 「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021【受付状況はこちらから】【10:00更新】「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021」の受付は全て終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2021.07.07 | トップページに「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021【受付状況はこちらから】のリンクを追加しました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「夏休み企画「あなたも古代人!!」2021」を追加しました。 |
2021.06.14 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「熊谷ひみつ新聞」を追加しました。 |
2021.06.01 | 熊谷文学館 >俳句・短歌 >「小久保白雨」のテキストを校正しました。 |
2021.05.21 | 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第29号を追加しました。 |
2021.05.18 | 熊谷の偉人の部屋 >「竹井澹如」年表のテキストを校正しました。 誤:藤原弘庵→正:藤森弘庵 |
2021.04.26 | 誤「甲山神社」→正「冑山神社」に修正しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財一覧」 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「冑山神社本殿」 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財マップ」 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財マップ エリアJ」 |
2021.03.10 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」 >「よみがえる彩色 歓喜院聖天堂」の署名のズレを修正しました。 |
2021.03.08 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」 >「来て!見て!知って!文化財」の署名のズレを修正しました。 |
2021.02.26 | 収蔵庫 >熊谷市の民具 >「牛のワラジ(草鞋)」が正しく表示されない不具合を対応しました。 2008年から2019年の新着情報を別の表にまとめました。 |
2021.02.05 | 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第28号を追加しました。 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「飯田岩次郎」テキストを校正しました。 |
2021.02.03 | 「トップページ」の画像を差し替えました。 |
2021.01.20 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「埋蔵文化財の取扱いについて」【発掘届(様式1)】「表面」「表面記入例」を更新しました。令和2年11月30日付け埼玉県埋蔵文化財事務処理要綱の一部改正により、表面の押印が不要となりました。 |
2020.12.14 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「こども広報くまがやキッズ2020.11.02No.112熊谷の文化財 坂田医院旧診療所」を追加しました。 収蔵庫 >刊行図書 >「発掘調査報告書」の表を更新しました。 |
2020.11.24 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料7件」を追加しました。 |
2020.11.16 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料2件」を追加しました。 |
2020.10.28 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え1件、新規資料4件」を追加しました。 |
2020.10.09 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え1件、新規資料3件」を追加しました。 |
2020.10.01 | 新たに「長慶寺本堂・薬師堂」「長慶寺薬師堂厨子」を熊谷市の文化財に指定しました。 読書室の「PDF文庫1」に「文化財の指定について」を追加しました。読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料4件」を追加しました。 |
2020.09.18 | 多言語化対応に不具合がありましたので、公開を中止しました。 |
2020.09.16 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」 >「来て!見て!知って!文化財 坂田医院旧診療所」を差し替えました。 |
2020.09.07 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「新規資料5件」を追加しました。 |
2020.09.03 | 「トップページ」に「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県民の日及び秋季~冬季企画「あなたも古代人」の全ての体験講座は、中止いたします。来年にご期待ください。」を追加しました。 |
2020.09.02 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「調査研究報告(熊谷市指定有形文化財調査報告)「長慶寺本堂・薬師堂」「長慶寺薬師堂厨子」の建築彫刻から見る歴史的意義― 長慶寺建造物群及び資料群に関する石原系彫刻師と林家の存在をめぐって―」を追加しました。 |
2020.09.01 | 多言語化に対応しました(一部試用)。 |
2020.08.27 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「調査報告書1 埼玉県熊谷市における文化財の情報発信に関する事例報告1―熊谷市立江南文化財センター情報誌「BUNKAZAI情報」を媒介としたアウトリーチを主題として―」を追加しました。 |
2020.08.18 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え3件、新規資料3件」を追加しました。 |
2020.08.07 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え5件、新規資料3件」を追加しました。 |
2020.07.30 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え3件、新規資料11件」を追加しました。 |
2020.07.16 | 常設展示室 >東武熊谷線の部屋 >「大幡駅」に画像を追加しました。 読書室 >「PDF文庫1」「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え3件、新規資料8件」を追加しました。 |
2020.07.09 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「熊谷市公民館連合会だより 第26号 平成30年12月3日発行 俳人・金子兜太氏の記憶」「報告資料BS朝日「建物遺産―歴史的文化財を訪ねて―」埼玉県熊谷市版」「建築概要「日本聖公会・熊谷聖パウロ教会」」「熊谷都市計画事業籠原中央第一土地区画整理事業地内歴史解説報告「籠原の歴史と諏訪神社―時代を超える籠原地域の郷土をめぐって」」を追加しました。 読書室 >「PDF文庫2」 >BUNKAZAI情報 第27号を校正しました。 |
2020.07.08 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「埼玉県熊谷市上中条・天台宗常光院における梵鐘に関する調査報告」を追加しました。 |
2020.07.06 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「こども広報くまがやキッズ2020.07.01No.110熊谷の文化財_歓喜院聖天堂・貴惣門」を追加しました。 |
2020.06.30 | 読書室 >「PDF文庫1」「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え2件、新規資料5件」を追加しました。 |
2020.06.29 | 読書室 >「PDF文庫1」「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「差し替え2件、新規資料12件」を追加しました。 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第27号、創刊号英字版を追加しました。 |
2020.06.26 | 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「舞原譔一」テキストを校正しました。 誤:静湖→正:晴湖、誤:佐谷田出張所→正:佐谷田公民館 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「事業報告書1 権田愛三の生涯と熊谷産小麦活用に向けたアウトリーチ― 権田愛三の業績研究及び市民協働事業「想いが伝わる熊谷小麦の物語事業」をめぐって―」を追加しました。「調査研究報告書15 熊谷市指定文化財「熊谷型紙・岸家関連資料」概要調査報告書― 埼玉県熊谷市・「熊谷染」の製作における「熊谷型紙」の意匠性と岸家資料の意義―」を差し替えました。 |
2020.06.24 | 熊谷の偉人の部屋 >「大久保喜一」テキストを校正しました。 誤:中村喜三郎→正:中林喜三郎 |
2020.06.22 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「地域社会研究論集7 東西ドイツ統一前後における世論・投票行動の変化に関する試論― バーデン・ヴュルテンベルク州議会選挙-シュレスヴィヒ・ホルンシュタイン州議会選挙-ベルリン市区議会選挙をめぐるR.ヴァイツゼッカー分析を中心に―」を追加しました。 |
2020.06.17 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「調査研究報告書15 熊谷市指定文化財「熊谷型紙・岸家関連資料」概要調査報告書― 埼玉県熊谷市・「熊谷染」の製作における「熊谷型紙」の意匠性と岸家資料の意義―」を追加しました。 |
2020.06.16 | 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」に平成29年度、平成30年度を追加しました。 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「よみがえる彩色 歓喜院聖天堂」を追加しました。 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「埋蔵文化財の取扱いについて」 >「遺跡の確認・試掘手続きについて」の『土地所有者承諾書(様式4))及び委任状』を『土地所有者承諾書(様式4))及び委任状(任意)』に更新しました。 |
2020.06.15 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「調査報告書1 埼玉県熊谷市における文化財保護と国際的なオーセンティシティ解釈をめぐる調査報告 ―立正大学法学部連携講座での文化財保護に関する講義とリアクションペーパーから捉えるアウトリーチの効果をめぐって―」を追加しました。 |
2020.06.12 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」に「来て!見て!知って!文化財」を追加しました。 |
2020.06.10 | 収蔵庫 >刊行図書 >「発掘調査報告書」の表を更新しました。 文化財関連施設 >熊谷市立江南文化財センター >「発掘調査Index」の表を更新しました。 |
2020.06.03 | 「トップページ」「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「イベントテーマ展情報」に「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、夏休み企画「あなたも古代人!!」2020は、中止いたします。来年にご期待ください。」を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「熊谷市の文化財マップ」を更新しました。 |
2020.06.02 | 読書室 >「PDF文庫1」「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」のタイトルを一部更新しました。 |
2020.05.25 | 読書室の「PDF文庫3」に「三ヶ尻古墳群・西別府館跡・上前原遺跡・元境内遺跡・野原宮脇遺跡」「諏訪木遺跡Ⅳ」「肥塚古墳群Ⅱ・肥塚館跡」「緑川遺跡」を追加しました。 |
2020.05.22 | 読書室 >「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」の「寺門静軒と冑山の根岸家」を改訂しました。 |
2020.05.11 | 読書室に「PDF文庫4.熊谷市文化遺産研究会」を作成しました。 読書室 >「PDF文庫1」の熊谷市文化遺産研究会(旧熊谷学ラボラトリー)を「PDF文庫4」に移動しました。 サイトマップに「PDF文庫4」を追加しました。 |
2020.04.02 | 読書室の「PDF文庫1」に「熊谷ひみつ新聞 第17号 平成31年4月発行 熊谷青年会議所」を追加しました。 |
2020.03.31 | 読書室の「PDF文庫2」にBUNKAZAI情報 第26号を追加しました。 |
2020.03.24 | 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「山下仙之助」にYouTube「坂東洋画会結成100周年記念 山下仙之助 絵画展―日常の美と印象派への系譜―【熊谷市立緑化センター 2019.12.12-12.28】」のリンクを追加しました。 |
2020.03.19 | 常設展示室に「一里塚の記憶の部屋」を追加しました。 サイトマップに「一里塚の記憶の部屋」を追加しました。 常設展示室 >「文化財の部屋」 >「一里塚」に画像を追加しました。 |
2020.03.16 | 熊谷の偉人の部屋 >熊谷Person dictionary >「山下仙之助」のページをリニューアルしました。 絵画室に山下仙之助の作品を85点追加しました。 |
2020.03.10 | 「文化財関連施設」 >「江南文化財センター」 >「ご案内」 >「熊谷市立江南文化財センター条例施行規則第4条(資料の利用)」のリンク切れを更新しました。 |
2020.03.02 | 読書室の「PDF文庫1」に「金子兜太句碑めぐり【埼玉県熊谷市版】」を追加しました。 |
2020.02.04 | 熊谷の偉人の部屋 >「奥原晴湖」の年表を校正しました。 誤:「春陽家塾」 正:「春暢家塾」 |
2020.01.21 | 「『あなたも古代人!!』令和元年度 トンボ玉づくり体験講座 2019-2020【受付状況はこちらから】<トンボ玉づくり>2月15日(土)午後の部は定員が一杯になりましたので、受付を終了いたします。 |
2020.01.15 | 「熊谷市内池上地区(池上遺跡)における埋蔵文化財発掘調査作業員を募集します。 |
2020.01.09 | 「『あなたも古代人!!』令和元年度 トンボ玉づくり体験講座 2019-2020【受付状況はこちらから】<トンボ玉づくり>1月25日(土)午後の部は定員が一杯になりましたので、受付を終了いたします。 |
2020.01.08 | 「『あなたも古代人!!』令和元年度 トンボ玉づくり体験講座 2019-2020【受付状況はこちらから】<トンボ玉づくり>1月25日(土)、2月15日(土)の受付を開始しました。 <トンボ玉づくり>1月25日(土)午前の部、2月15日(土)午前の部は定員が一杯になりましたので、受付を終了いたします。 |
2020.01.07 | 「熊谷市指定文化財・名勝 星溪園 ご利用のみなさまへ」のテキストを更新しました。利用案内をダウンロードできるようにしました。 |
2020.01.06 | 読書室の「PDF文庫1」に「くまやく健康だより 第45号 2020年1月 妻沼小島地区を知る③」を追加しました。 |
2008年から2019年の新着情報はこちらから。 |