書室
作品 |
書名 |
作者 |
詳細 |
年代 |
所蔵者 |
 |
生命讃燦 |
柴田侑堂 |
雅遊会50周年記念 |
平成17年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
五言句 |
柴田侑堂 |
「地主觀山水 仰尋幽人踪 回沼激中逵 疏竹間修桐 因流轉輕觴 冷風飄落松 時禽吟長澗 萬籟吹連峰」孫統:蘭亭詩 |
昭和9年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
七言句 |
柴田侑堂 |
対幅 「寺深松桂無塵事 地接荒郊帯夕陽 啼鳥歇時山寂寂 野花残処月蒼々 碧紗凝艶開金象 清梵銷声閉竹房 丘隴漸平連茂草 九原何処不心傷」李紳:晏安寺 |
昭和51年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
七言律詩 |
柴田侑堂 |
「長歌游寶地 徙倚對珠林 雁塔風霜古 龍池歳月深 紺園澄夕■ 碧殿下秋陰 歸路煙霞晩 山蝉處處吟」沈佺期:遊少林寺 |
昭和62年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
俳書両道 |
柴田侑堂 |
「余生とは 冬木が息吹く ごとくかな」 |
平成9年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
生命讃歌 |
柴田侑堂 |
「賜はりし いのち花咲く 思ひかな」 |
平成10年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
献寿重陽節 |
柴田侑堂 |
|
平成14年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
卒寿尚未完 |
柴田侑堂 |
|
平成15年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
自詠句 |
柴田侑堂 |
「初富士に 生死まなうらに 合掌」 |
平成16年 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
勝海舟の書 |
勝海舟 |
鎮国利人 |
明治18年 |
歓喜院 |
 |
野口雪江墨跡 |
野口雪江 |
|
江戸 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
和歌 |
安藤野雁 |
「こ本ろきの奈く 庭九さ爾都遊 ひ可利見らく能 枝よ支許のつ規 用か裳」 |
江戸 |
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
仏身円満無背相 |
野口雪江 |
「仏身円満にて無背の相なり」 |
18世紀 |
|
 |
十方来人皆対面 |
野口雪江 |
「十方より来る人、皆対面す」 |
18世紀 |
|
 |
江上雪淒 |
寺門静軒 |
|
|
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
熊谷桜堤即興 |
林有章 |
|
|
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
新婚詞 |
依田祥堂 |
|
|
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
春眠不覚暁 |
飯島澄堂 |
|
|
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
寿 |
新井大巌 |
|
|
熊谷市立熊谷図書館 |
 |
淵遠 |
野口白汀 |
|
|
熊谷市立熊谷図書館 |