現在の位置:ホーム > 小澤國平文庫

小澤國平文庫

小澤國平について

小澤國平(明治26年〜昭和55年)は埼玉県や熊谷市の文化財行政黎明期を支えた人物で、板碑の研究や西別府祭祀遺跡(現・国史跡)の発掘調査などで知られています。しかし、その知識や才能は文化財にとどまらず、自然科学・石造物・絵画・染物・切り絵・短歌など多岐にわたる才能を発揮した、熊谷の誇る偉人のひとりといえるでしょう。
小澤國平は児玉郡長幡村の立石半五郎の三男として生まれました。大正2年に埼玉県師範学校を卒業した後、結婚して小澤姓となり熊谷に住むこととなります。教育者として、埼玉県立高等女学校、熊谷市立桜田中学校、桜雲女子高等学校などへ勤めました。
戦後しばらくの間は文化財行政を担う人材が育っておらず、教職員が担当することがよくありました。小澤もそうした一人であり、昭和26年に熊谷市立中央公民館長となって以降、文化財の有識者としての立場が強くなり、埼玉県文化財専門調査委員や熊谷市文化財審議委員兼調査員に任命され、各地を回って遺跡の発掘調査や古墳の分布調査などにあたります。数多くの埋蔵文化財発掘調査報告書に係わったほか、『板碑考』、『板碑入門』などの著作、『熊谷市郷土文化会誌』や『埼玉史談』などに論考を発表しています。
「小澤國平文庫」は当館に寄贈されたコレクション資料です。電子化した資料の一部を公開いたしますので、ご覧いただければ幸いです。

小澤文庫 スクラップブック 01 版画集(社寺)

小澤文庫 スクラップブック 02 絵はがき

小澤文庫 スクラップブック 03 絵はがき

小澤文庫 スクラップブック 04 風景・文化財・建築

小澤文庫 スクラップブック 06 考古資料写真(古墳)

小澤文庫 スクラップブック 07 写真(古瓦・鏡・銅器)

小澤文庫 スクラップブック 08 土器(実測)

小澤文庫 スクラップブック 09 写真(弥生・経塚古墳)

小澤文庫 スクラップブック 10 板碑(祭祀1)

小澤文庫 スクラップブック 11 写真(縄文)

小澤文庫 スクラップブック 12 古墳・土器

小澤文庫 スクラップブック 13 石造物

小澤文庫 スクラップブック 14 祭祀・奈良・文化財

スクラップブックは抜粋ページを掲載しています。
ギャラリーに掲載されている画像の無断転載を禁じます。
資料のご利用(掲載・研究・調査)には手続きが必要です。
ご希望の場合は熊谷市立熊谷図書館までご連絡ください。
TEL:048-525-4551