現在の位置:ホーム > 熊谷の偉人の部屋 > 熊谷Person dictionary> 宮崎利秀

宮崎利秀(みやざきとしひで)(1919−1982)


宮崎利秀句碑(妻沼:大我井神社)

文芸家、教師。大正8年(1919)伊勢崎市に生まれ、すぐに妻沼町錦町(現熊谷市妻沼)に転居。昭和12年(1937)熊谷中学校(現県立熊谷高校)を卒業、横浜高等工業(現横浜国立大学工学部)を経て、17年(1942)東京工業大学機械工学科を卒業。陸軍兵技将校として相模造兵廠監督課に勤務し、満州派遣中に敗戦を迎える。
戦後、進駐軍東部88部隊に、英語通訳として勤務する傍ら、『東京ジョー』を出版。その後、英語教師として、上溝女子高校、橋本農学校、桜美林学園、田名中学に勤めたが、リウマチに罹患し、昭和26年(1951)に帰郷し、母校の熊谷高校教師となり、翌年市内大麻生に転居。昭和32年(1957)浦和高校に転任し、俳誌『あざみ』初代編集長をつとめ、『俳句』『国文学』等にエッセイ、論文を発表する。
また、「北むさし文化会」を設立し、会長として郷土文化誌『きたむさし』を主宰。会員2000名、代表的な著書に『坊ちゃん先生と熊谷』『田舎教師の周辺』『燕子花の人』などがある。
旧制熊谷中学校の同窓に金子兜太がいる。直木賞作家杉森久英の『黄色のバット』のモデルとされる。
昭和57年(198211日、62歳で急逝。妻沼瑞林寺に葬られる。

昭和58年(19833月、宮崎利秀句碑建立委員会により、妻沼の大我井神社境内に句碑「下駄ばきの 一教師たり 稲の花」が造立されている。

参考文献

  • 1982『熊谷人物事典』日下部朝一郎