|   |  |  |  | 
     
      | 熊谷市立江南北小学校 5年 藤野さん
 『未来の江南町』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 橋本さん
 『江南町の未来』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 黒沢さん
 『未来の江南町』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 中條くん
 『未来の江南町』
 | 
     
      | キノコの家の隣には、やっぱり「踊る埴輪」像が良く似合います。 | 「踊る埴輪」ロケット発射!。 よく見ると未来では、踊る埴輪に子供(女の子)ができています。
 黄色い風船の中には江南町の名物?である、蛍・栗などが入っています。
 | 「踊る埴輪」遊園地。「踊る埴輪」のお化け屋敷が怖そうです。 | 屋上からロケットが飛ぶ、未来の町にも「踊る埴輪」は欠かせません。 | 
     
      |  |  |  |  | 
     
      |  |  |  |  | 
     
      | 熊谷市立江南北小学校 5年 永井さん
 『江南町の未来』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 岩間さん
 『未来の江南町は・・・・』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 橋本さん
 『未来の楽しい江南町』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 馬場さん
 『はにわの町』
 | 
     
      | 江南町の未来は、動物たちの楽園。その中心はやはり「踊る埴輪」です。 | ロープウェイが通る未来の江南町。「踊る埴輪」ビルが林立します。 お茶碗でご飯を食べる埴輪ビルは最高です。
 | 住宅地には「踊る埴輪」ビルと家々には「踊る埴輪」アンテナ、田んぼには「踊る埴輪」のカカシ、花壇の中を散歩する「踊る埴輪」達。未来は、楽しそうです。 | 町の至る所に「踊る埴輪」が。「踊る埴輪」の学校で勉強できるワカゾー君が羨ましいです。 | 
     
      |  |  |  |  | 
     
      |  |  |  |  | 
     
      | 熊谷市立江南北小学校 5年 吉田くん
 『はにわの町江南町』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 船橋さん
 『どうなるかな』
 | 熊谷市立江南北小学校 5年 大澤さん
 『未来の江南町』
 | 熊谷市立江南中学校 1年 宇治川くん
 『交通安全ポスター』
 | 
     
      | 「踊る埴輪」の高層ビル。「踊る埴輪」の形に改修された大沼公園には、「踊る埴輪」の噴水。 | きれいに区画整理された江南町。 街頭には「踊る埴輪」を乗せた大型オーロラビジョン(?)。
 | きれいな川には、魚に混じって「踊る埴輪」がクロールと背泳で泳ぎます。 そして夜空には、月の中にウサギでなく「踊る埴輪」が浮かびます。
 | 「踊る埴輪」も手をあげて、横断歩道を渡ります。 先頭を行くのは、町の公認キャラクターのキジ丸君です。
 |